🍉これは去年のことです。
スーパーで買ったスイカの種を育ててみました°˖✧
°˖✧ 2023 . 6 . 19 ✧˖° 種まきから32日後
葉の数が増えてきたので、そろそろプランターへ植え替えなくてはなりません。
°˖✧ 2023 . 6 . 22 ✧˖° 種まきから35日後
50cmプランターに植えます。
鉢底土の代わりに赤玉土の大玉を使い、害虫駆除の為にオルトランや元肥を入れました。牛乳パックから出してみると、結構、根が育っています!⇧
手前から大きい順に植えたので、必然的に一晩水につけた種から発芽した苗をプランターに植えることにしました。
一番大きな苗を大将君、二番目に大きいのを二郎、三つ同じくらいの苗を三郎三兄弟と名付けました。
遅れて芽を出したそのままの種の苗は、我が家の狭いベランダではこれ以上プランターが置けないので、空いていた鉢に植えました。⇩
風で茎が折れやすいので、割りばしに麻ヒモで支えをします。
一番右側の最後に芽が出た苗は、鉢の形がコロンとしているので風で落ちないよう鉄かごに入れています。
…そもそも全部発芽すると思っておらず、発芽しても成長の良いのだけ育てようと思っていたのですが…、スイカ好きの友人が「せっかく発芽したのに選別するのは可哀そうだから全部育ててほしい」というので、このようになりました。
そして、一番最後に芽を出した苗にも名前を付けました。末っ子だけど、デラックスに育つようマツコとしました。(他の小鉢は…名無しです)
°˖✧ 2023 . 6 . 26 ✧˖° 種まきから39日後
大将君と二郎にツルが出てきたのでネットを張りました。
本葉が5~6枚になったので親ヅルをカットしました。
°˖✧ 2023 . 6 . 30 ✧˖° 種まきから43日後
二郎と三郎三兄弟に初めての雌花が咲きました°˖✧
全体に葉も大きくなってきました!
雌花は、花の下にスイカの赤ちゃんを抱えています。
しかし、最初の雌花は未熟なので受粉させずに取ります。2番目以降の雌花に受粉させます。雌花はだいたい7節ごとに咲きます。雌花と次の雌花の間に雄花が6個咲きます。
°˖✧ 2023 . 7 . 2 ✧˖° 種まきから45日後
他の苗が順調に成長する一方で…末っ子マツコの茎が強風で折れてしまいました。
花台は日当たりは良いのですが風の影響を受けやすいので、下に移動させました。
マツコはまだこんなに小さい。。大将君の葉に楽々隠れてしまいます。。
他の鉢も下に下ろし、すだれを敷いて下にもツルを伸ばせるようにしました。
他の小鉢はそれなりに育っています。
地温上昇を防ぐ為にプランターにも残ったすだれを敷きました。⇩
見た目も良い感じになったのですが…
これは後にすだれの下に小さなキノコが大量に生えることとなり…撤去しました。。
°˖✧ 2023 . 7 . 5 ✧˖° 種まきから48日後
小鉢の株が大きくなってきたので、大きい鉢に植え替えて場所を変えました。
右上が花台の位置なのですが、ここから上にツルを伸ばせるようここにもネットを張りました。
°˖✧ 2023 . 7 . 15 ✧˖° 種まきから58日後
こんなにツルが伸びました!
そして、待望の2番目の雌花があちこちに沢山咲きました!
雄花を摘んで、雌花にちょんちょんとつけて、受粉させました°˖✧
大玉スイカの収穫時期は受粉から40~50日なので、受粉の日を青いテープに書いて付けました。
これは三郎三兄弟 ⇧ 仲良く上に伸びています°˖✧
受粉が成功していれば大きくなるのですが…。
その後の成長は…🍉3…へと続きます°˖✧